GLOSSARY
用語集

スイッチ貿易

スイッチ貿易


スイッチ貿易( Switch Trade )とは、貿易取引の代金決済で、第三国の海外店・現地法人等を介在させる取引です。
仲介貿易(三国間貿易)の一種であり、第三国の商社などがスイッチャーとなり、輸出国と輸入国との橋渡しを行います。
この際、スイッチャーは手数料やマージンといったスイッチ・コミッションを利益として得ます。

第三国が介在するスイッチ貿易では、両端に二国間貿易を行う2つの国が存在します。
そのうち二国間貿易の黒字国を清算勘定黒地国、、赤字国を清算勘定赤字国と呼びます。
清算勘定黒字国は清算勘定の一部ないし全部を譲渡することができ、第三国のスイッチャーはその権利の譲渡を受けることになります。

スイッチ貿易を行う事例として、国際決済通貨(ハードカレンシー)が不足している清算勘定赤字国が資金難の際に貿易を行うことが挙げられます。
しかし実際には、清算勘定赤字国が国外市場に対して魅力的な商品を持つことは少なく、第三国を経由してマージンを加えた高値で売ることは困難な場合が多いです。
そのような場合は、物々交換などさまざまなやりとりを含めた取引で、国際決済通貨を獲得することになります。

お金のやりとりは第三国のスイッチャーを経由しますが、物品のやりとりは二国間貿易を行う2つの国で直接行われます。

JA/EN
ページトップに戻る