NEWS UPDATE
最新情報

宮崎商業教育研究会の先生方 最後は、抱腹絶倒・大盛り上がり・・大感激!!

宮崎商業教育研究会の先生方 最後は、抱腹絶倒・大盛り上がり・・大感激!!

いや~ とにもかくにも、すべてが最高でした・・・

去る8月2日、令和6年宮崎商業教育研究会大会の特別講師として、宮崎商業教育研究会の先生方に特別講義をしてきました・・・

夏休みにもかかわらず、宮崎の教育委員会の方、各高校の校長先生や教頭先生も含め、総勢50名強が参加する、大きなイベントでした・・・

私は、常々、貿易は人類最古のビジネスであり、およそ今、現在考えられるビジネスのすべての要素を含んでいて、貿易こそが、小学生から授業に組み込むべきだと考えています。

しかしながら、日本において貿易というものは、商社の専売特許かのように錯覚され、誤認されほとんどの人たちに関係のないものだとおもわれています。

私は、それが悔しくて残念でならないと、ずっとずっと考えてきていて、事あることにその、重要性、必要性を説いてきています。

昨年の3月焼津水産高校に、頼まれもしないのに笑笑 学校に出かけて行って、高校3年生に押しかけ爆特別授業をしたのもその一環ですが・・・(なに、しとんねん・・)

しかし、いくらやっても貿易の重要性については、私、一人では到底伝えきれるものではありません。

ですから、この話を頂いたときには、一も二もなく飛びつきました。

教育者に貿易の教育がいかにあるべきかを学んでいただけるのですからね・・

そして、大会担当の先生と協議の上、考えに考えてこういうタイトルにしたのです。

「貿易についてどうしたら生徒さんに興味をもってもらえるのか?!」

内容は、授業の一番最初に何を言うべきなのか?

何を伝えるのか?

貿易を学ぶと、生徒さん自身がなにものになれるのか?

貿易を学ぶことに実社会で、具体的にどのようなメリットが得られるか?

このあたりを、面白おかしく伝えました・・・

当日、1時10分いよいよ登壇です・・

紹介を受け、さっそうと登壇しました・・

しかし、いつもと勝手がちがう・・

ないのだ!!!

何が?

拍手が・・・笑笑

我々、パブリックスピーカーの最も嬉しい瞬間の1つである、登壇の際に一切の拍手がないのだ・・・

「やばい・・・今日もまた、北極だ!!!笑笑」と思った。

こういうふうに、北極や南極のような寒い雰囲気でやるのは、私は、さいわい慣れているので、こういった。

「会場割れんばかりの大拍手アありがとうございます・・・・・」ってね笑

そしたら、あっ!という気づいた感じで、パラパラの拍手をもらえたのですが・・・

それは、ともかく、先生方になかなか私が思っている爆発感がないのだ

じりじりと時間が過ぎていった・・

「果たして、伝わっているのか?」

私は、少しあせりを感じてきた。

いつもなら、わっ!とわく場面でも、シーンとしている状態なのだ。

そして、あることを思い出した・・・

以前、学校関係者の前で話した時のことだ。

それは、先生方によくあるこういう話だ。

講師の先生への尊敬の念を示すため、講義中は、静かに黙って聞き事という不文律だ。

もしかしたら、そういうことかもと思って私は、こういった。

「私は、講義、講座、セミナーも、エンターテインメントでなければならないと思っています。いかにおもしろく、楽しく、学びがあるように伝えるかだと考えています。ですから、先生方も面白いときは、大いに笑い、共感した場合はうなづき、おもしろくない場合は、ブーイングしていただいていいのです。普段の常識を捨ててください・・・・」って・・

さらに、昨年、行った焼津水産高校で行った時の、生徒さんの喜びの声も紹介した。

1時間の授業で、感じた喜びの感情を爆発させて、メッセージをお聞かせした・・

ここから、会場の雰囲気は、変わった。

最後は、ヤンヤヤンヤの大盛況。

全員で、私の本をもって撮影させてほしいという声まで・・・

講師冥利につきるなぁ~


さらには、講義が、終わっての先生からのメッセージに思わず、涙が流れそうに・・・
こんな感想をたくさんいただきました・・

一部をシェアしますね

————-

あっという間に時間がすぎました。全てにおいておもしろかったです。セミナーにはエンタメ性をとり入れないとおもしろくないとおっしゃっていましたが、授業も同じだと思ってます。

大須賀様のように様々な体験をしてこられたからこそ、情報の引き出しが多いのだと感じます。経験から発せられる言葉には説得力があります。私もできるだけ多くのことにチャレンジし経験値を高めようと思いました。

————-

熱い講義、本当にありがとうございました。先生の講義を1時間聞いて、意識が大きく変わった生徒さん達の気持ちが良くわかりました。今回、内容もですが、内容の伝え方に関しても、勉強させていただきました。

本当にありがとうございました。

————-

授業の内容、展開に真似したいことばかりでした。
いまあたり前にあることに疑問を持つことを忘れてしまっていたことに気づきました。
今日の学びを明日から使えるようにしっかりと復習して授業に臨んでいきたいです。

ありがとうございました。

————-

熱い講義をありがとうございました。
世界で活躍する人材を育てるために、私自身の知識が不足していると感じました。

また、別の機会に先生のお話が聞ければ嬉しいです。

————-

「貿易は学問ではなくビジネスである。」という言葉に我々商業教育の闇を感じた。元々実学であるはずの商業教育が現在座学ばかりの授業により魅力を失っている。本日お聴きした水産高校の先生の授業が何講座も開かれているようなものだ。貿易実務は本校にとっても有意義な学びであるので社会に開かれた学びになう様に進めていくことが重要だと思う。

————-

熱のこもった講演でわかりやすかったです。今後の授業の参考にさせてもらいたいと思いました。

————-

貿易について知らないことばかりでしたが、私たちが思っている以上に身近な存在であることを知ることができました。

————-

「貿易」がマーケティングやコミュニケーションスキルや行動心理に連動する点に納得したしました。商業高校で行っている模擬的な商取引の取組において、この着眼点で行っている学校がいかほどあるのかを考えさせられました。輸入という実務を自身も含め、生徒といっしょに体験し、そのことが生徒の将来につながる指導をやってみたいと思います。

————-

貿易という言葉が今回の講演を通して、ロマンチックなイメージとなった。

————-

今回のご縁が私達の未来に必ず影響を与えて頂けたと思います。本当にありがとうございました。

————-

移動距離はその人の成長に比例するという言葉も印象的で自分で足を運んだことで、知ることが多いということも再認識することができました。

————-

貿易は人類最古の商売と聞き、日々の中で自分達も知らずに行っているのだと身近に感じることができました。

————-

今回学んだことを伝える機会がある時は、大須賀先生みたいに身振り手振りを交えながら熱い気持ちをのせて伝えたいと思いました。

————-

私達自身が身近に感じていなかったため勉強不足だったと痛感しました。
生徒にもっと身近に感じてもらえるよう、先生のお話をもとに話ができればと思います。

本日は、ありがとうございました。

————-

プレゼンの構成、話し方、とても参考になりました。
難しいことを簡単に伝えるためには、充分な知識と経験が必要だということがよくわかりました。

夏休み明け、生徒に今日の話をしたいと思います。

————-

日本のパスポートが世界の中でも最も信頼のある国の証であることがわかり、あらためてこの国で生きていけることへの誇りと感謝の気持ちを持つとともに、世界に向けて挑戦する生徒たちを育てていきたいと思いました。

————-

————-

講義のスタイルにとても好感を持てました。

楽しい楽しい2日間でした・・

ありったけの愛と感謝をこめて・・!

PS 最後に、先生方みなさんが「全員で本をもって記念撮影しましょう」って
言って率先して記念写真を撮ってくださったのには、思わず涙した・・

カテゴリー:最新情報
関連記事

記事はありませんでした

JA/EN
ページトップに戻る